アウトライナーによるデイリータスクリストの作り方と日々の運用方法の実際この動画は、2019年7月および10月に開催したセミナー「タスクカフェ」の内容を収録したものです。 特別講師として『アウトライナー実践入門』などアウトライナーに造詣の深いTak.(たく)さんをお招きしました。 Tak.さんはフリーランスで文章執筆のお仕事をされていますが、文章執筆はもちろん、日々のタスク管理にもアウトライナーを活用されています。 今回の動画では、Tak.さん実際にアウトライナーを使ってどのように日々の仕事を管理・実行しているか、その具体的な手順を詳しく解説いただいています。 ▼収録トピック(パート1)●アウトライナーによるデイリータスクリスト └アウトライナーの基本的な機能 └デイリータスクリストとは └デイリータスクリストの実際 └DAYS、ALL、AS、BE └アイビー・リー・メソッドとは? └アイビー・リー・メソッドが現代の環境では無理な理由 └割り込みにどう対処するか? └「重要なこと」をどう選ぶか? → トータルで約71分の動画と音声(MP3ファイル)が付属します。 ▼収録トピック(パート2)●重要なことをクリアにする「AS」と「BE」 └「重要なこと」ってなんだ? └「重要なこと」は複数あり、しばしば対立する └「重要なこと」を文章にするのは難しい └アウトライナーが有効な理由 └AS(どうあるべきか)の機能 └BE(どうありたいか)の機能 └自分の中から言葉を引き出す、ということ └時間を決めて自由に手を止めずに書くフリーライティングのすすめ → トータルで約64分の動画と音声(MP3ファイル)が付属します。 動画サンプル(パート2より)ASとBEとは何か?以下、セミナー・パート2開催前に講師のTak.さんと対談したときの書き起こしの一部です。 前回と今回と比べて、強調したいことって何ですか。前回伝えきれなくて心残りだったこととか。 「LIFEアウトライン」は4つのアウトラインから成るんですが、このうち前回は主にDAYSとALLについてお話ししました。残りの2つはDAYSとALLをサポートするASとBEで、その話がまだできていません。 前回は「そういうのがあるよ」というところで終わってしまっていますので、その中身についてお話しできればと思っています。 そういう意味では、前回の内容は「パート1」で、そこで終わってしまうと物語としては未完結なので、後ろに控える「黒幕」に迫る、ということですね。 よりエラいヤツが出てくるという(笑)。 前回も簡単な説明はしていただいたのですが、ASとBEと、それぞれにどんな内容を書けばいいか、おそらく明確な基準があると思うので…。 そうですね、ASとBEの説明はさんざんする予定なのですが、最終的には実はASとBEじゃなくてもいいんだよ、という着地点が用意されています。 それは名前としてですか? 内容としても、説明したようなものでなくても全然いいんです、という。 どんな人にとっても、AS的なものとBE的なものに分けられる、ということはありますか? うーん、ありますけど、それをここに入れる必要はないんです。要するに自分にとって重要なこととして、そこに何を入れるかというのは人によって変わると思いますので。 極端な話、倉園さんの『グッドバイブス』に影響を受けている人なら、『グッドバイブス』の目次をそこに入れても良いんです。 あ~。 で、その目次の各項目ごとに「自分だったらこうする」を書き込んでいけばいい。 デイリータスクリストを作り、実行していく上での指標とか基準に当たるもの、ということですね。 そうですね、その日のタスクを選択する基準、特にどのタスクを落とす(やらないと決める)かの基準です。ASやBEに合致しないタスクを落とす。 なるほど、判断基準を明文化したもの、自分の「原典」というか「憲法」に当たるものですね。そこから派生していろいろな「法律」ができていく。多くの人は自分の「憲法」を持っていないので、他の人が持っている「憲法」を基準にすることになり、だからこそ迷うことになるんですね。 そうですね。 うーん、これはがっつり自己啓発な話になってきますね。 はい、中身の話をすると、完全な自己啓発になっちゃうんです。なので、中身の話はあんまりしない、というかいわゆるミッションステートメントのようなことは私自身はASやBEに書いてないんです。 これは本にも載せなかったんですが、たとえばBEの中身には「ありたい自分」として「健全な食欲」とか「オープンな笑顔」といった項目が入っています。 当日は私の実際のASとBEの一部をお目にかけます。 なるほど、これと照らし合わせながらタスクを追加したり落としたりする。 「このタスクは健全な食欲を実現するうえで貢献するか、しないか」と。 そうですね。今日のDAYSを書き出したときに、この通りに一日を送ったら「健全な食欲」に反さないか、という。 チェックリストっぽいですね。 まさにチェックリストが近いと思います。 会社員時代に社外に出す請求書とか契約書をチェックする際に「請求書チェックリスト」とか「契約書チェックリスト」というチェックリストを使っていたんですが、それに近い雰囲気をいま感じました。 そうですね。 それがないとチェックのしようがないですからね。 ただ、ASやBEに書いたこと全てを毎日チェックするのは現実的ではないので、任意の1つを選ぶわけです。 その日のテーマというかコード進行のような。 ああ、コード進行というのは近いですね。バックグラウンドで流れている何かみたいな。 レビューA.Rさんよりこれは「アウトライナーを用いた日々の実践」について、Tak.さんが自著「アウトライン・プロセッシングLIFE」をもとに解説した動画です。 パート1では、 「基本となるアイビーリーメソッド(優先順位をつけその順番で実行する)が現代では困難なのはなぜか」 「常に流動的に変化する優先順位をアウトライナーを用いて管理するメリット」をある1日のアウトライン(DAYS)をもとに解説されています。 アウトラインが状況に応じて動的に変化していく様子を動画で目の当たりにすることで本の理解が深まります。 パート2では、 「優先順位の選択の際に自分を見失わないための行動基準(AS・BE)」について解説されています。 日々の行動を「実施フェイズ(DAYS・ALL)」と「その理念(AS・BE)」に分けて考えることで、自分の立ち位置がクリアになるのです。そしてアウトライナーを用いることで両者をシームレスに管理することができます。 アウトライナーはメソッドのひとつではありますが、特定のアプリや作法に規定されることはなく、きっとあなたも本動画をもとに自分らしいライフ・アウトラインをつくってみたくなるでしょう。 ・著書を読んで具体的な方法を知りたい人 ・未読だが内容に興味がある人 ・タスクシュートとは少し違った方法で現在と未来を能動的に整理したいと考えている人 におすすめです。 講師プロフィールTak.(たく) マーケティング関連の仕事を経て、現在フリーのライター/リサーチャー。 文章を書くことが苦手だった学生時代からアウトライナーの可能性と奥深さに惹かれ、公私に愛用するとともに、関連文献を読みあさる。 2008年より、個人サイト及びブログでアウトライナーについての記事を公開。以後アウトライナーのエバンジェリストを自認し、さまざまな形でアウトライナーとアウトライン・プロセッシングについて発信している。 ブログ「Word Piece Blog」主宰。 著書に『アウトライナー実践入門』『アウトライン・プロセッシング入門』『アウトライン・プロセッシング対談』ほか(Amazon著者ページ)。 お申し込み方法以下いずれかご希望の商品の「申し込む」をクリックして申し込みページにお進みください。 ▼パート1:4,950円●アウトライナーによるデイリータスクリスト └アウトライナーの基本的な機能 └デイリータスクリストとは └デイリータスクリストの実際 └DAYS、ALL、AS、BE └アイビー・リー・メソッドとは? └アイビー・リー・メソッドが現代の環境では無理な理由 └割り込みにどう対処するか? └「重要なこと」をどう選ぶか? → トータルで約71分の動画と音声(MP3ファイル)が付属します。 ▼パート2:2,970円●重要なことをクリアにする「AS」と「BE」 └「重要なこと」ってなんだ? └「重要なこと」は複数あり、しばしば対立する └「重要なこと」を文章にするのは難しい └アウトライナーが有効な理由 └AS(どうあるべきか)の機能 └BE(どうありたいか)の機能 └自分の中から言葉を引き出す、ということ └時間を決めて自由に手を止めずに書くフリーライティングのすすめ → トータルで約64分の動画と音声(MP3ファイル)が付属します。 ▼2本セット:6,930円●アウトライナーによるデイリータスクリスト └アウトライナーの基本的な機能 └デイリータスクリストとは └デイリータスクリストの実際 └DAYS、ALL、AS、BE └アイビー・リー・メソッドとは? └アイビー・リー・メソッドが現代の環境では無理な理由 └割り込みにどう対処するか? └「重要なこと」をどう選ぶか? ●重要なことをクリアにする「AS」と「BE」 └「重要なこと」ってなんだ? └「重要なこと」は複数あり、しばしば対立する └「重要なこと」を文章にするのは難しい └アウトライナーが有効な理由 └AS(どうあるべきか)の機能 └BE(どうありたいか)の機能 └自分の中から言葉を引き出す、ということ └時間を決めて自由に手を止めずに書くフリーライティングのすすめ → トータルで約135分の動画と音声(MP3ファイル)が付属します。 関連動画タスク管理のフローチャート作成ワークショップタスク管理のフローチャート作成ワークショップ II残業ゼロのタスクシュート入門本業も副業も100%こなす普通のサラリーマンによるタスクシュートの使い方デッキを回せ!© 2024 Cyberlogue Institute, Inc. All Rights Reserved
|
||