Untitled

<aside> 🧑🏻‍🏫 「たすくまって、興味あるんだけど……」

</aside>


<aside> ⬇️ 購入はコチラ \電子書籍だから今すぐ読める!/

</aside>


🐻たすくまで、もっと人生を楽に! 楽しく!


こんにちは、はじめまして。

『たすくま「超」入門』著者の、むのんと申します。

このたびは、『たすくま「超」入門』に興味を持っていただきまして、ありがとうございます!

Untitled

僕はタスク管理の目的は、「楽をしてやりたいことをやるため」だと思います。

スマホがでる前は、手帳にやることリストを書いて、自分のやる仕事ややりたいことを管理していました。繰り返し行うものなど、毎回、書くのはめんどくさいと思いながら試行錯誤していました。

iPhoneが発売され、一番最初にいれたアプリも、domo todo+というタスク管理アプリでした。このアプリの更新が止まってからは、いろんなタスク管理アプリを使ってきましたが、タスクをうまくこなすことができないという、不満が常にありました。

そして、日常生活も含め全てをタスクとして取り扱う、タスクシュートという考え方に出会いました。

Excel版のTaskChuteを使っていましたが、スマホでタスクシュートができるということで、たすくまに乗り換え、今に至ります。

今では、たすくまは生活に欠かせなくなっています。

他のタスク管理アプリや、todoリストと明らかに違う点は、日常生活も含めタスクとして取り扱い、見積もり時間を入れるため、時間が見えることです。タスクを実行するには時間が必要です。

その時間に対してなんの考慮もなく、リストとなっているだけのtodoリストでは、「何故、できない」ということがわかりません。ただ、実行ができずに溜まっていく未完了のタスクに、イライラを感じるだけです。